
小さな店の極上プリン

“日本の5大洋菓子”といえば、ショートケーキ、シュークリーム、モンブラン、チーズケーキ、そしてプリンを指すのだとか。もともとは西洋から入ってきた洋菓子ですが、日本の菓子職人たちが日本人の好みに合うように作りあげたものです。今回はそんな洋菓子のひとつ、子どもから大人まで人気のプリンをご紹介します。
宇都宮のベッドタウンとして住宅地が広がる栃木県河内町。今年4月に宇都宮市と合併したこの小さな町で、最初の洋菓子専門店としてオープンした「ロンシャン洋菓子店」。デコレーションケーキや旬の素材を使ったお菓子など、ここにしかないオリジナルの洋菓子を作り続ける、町に根ざした小さなお店です。なかでも、東京など全国各地で洋菓子作りの腕を磨いた初代シェフが、看板商品として試行錯誤の末に作りあげたのが「まろやかプリン」でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このプリンの特徴は“コク”と“まろやかさ”。そのヒミツは生クリームとコンデンスミルクにあります。さらに焼いたときに表面の膜が厚くなって食感が変わってしまうのを防ぐために、焼いている途中にフタで覆う工夫も。こうすることで表面から底までやわらかなプリンになるのだそう。ひとくち食べると、トロリとしたクリームのような濃厚な舌ざわりでとてもなめらか。砂糖とは違うコンデンスミルク独特のしっとりした甘さがしつこさを感じさせず、後味はあっさりしています。
昔ながらのカスタードプリンや今流行のやわらかなプリンとも違う「ロンシャン洋菓子店」オリジナル。カラメルソースをかけると苦みが加わり、また違った味が楽しめます。ひとつひとつ手間を惜しまず丁寧に作られた、作り手の心が伝わるやさしい味わいのプリンです。
家族で営むケーキとお花の店
【ロンシャン洋菓子店】
栃木県宇都宮市下岡本町4547-20
FAX028-673-5054
http://www.longcham.jp/
*通販はFAXかインターネットのみ
■デザイン/有限会社ガラモンド ■写真/オフィスtag 谷内寿隆

- ●人からパワーを
- 10/15
書を感じてください。 - 10/09
和鉄は生きている。 - 10/01
明治の夢、国産紅茶をつくる。 - ●隠れ名店を捜せ!
- 09/04
尼っ子自慢の“和の心” - 05/07
受け継がれる京銘菓 - 04/02
小さな店の極上プリン - ●森野みなみessay
- 07/01
遠足いきますか、おべんと箱 - 08/31
幸運を呼ぶガラス。 - 04/02
再び、マイお箸。 - ●マチコの好奇心一直線
- 07/01
コピ制ホームページ - 09/22
成田エクスプレス - 03/03
盆梅展

学生時代を送った神戸で39年ぶりに教養課程の中国語クラスの同窓会に参加した。いい歳こいて30分後にはみんな子供だった。